2023年01月12日
ヨーガ体験講座の開催
ヨーガ体験講座のお知らせです。
ヨーガのやさしい動きや呼吸法で
カラダ・息・心 を整えませんか。
初心者で体の硬い方でも
安心して楽しめます。
令和5年1月26日(木)
令和5年 2月9日(木)
いずれも 19:30-21:00
会場:塩尻市高出地区センター
定員:10名
講師:鈴木 かおり 氏 (ヨーガ講師)
会費: 1回 500円 当日集金します
持ち物:ヨガマット(貸し出しもあります)、飲み物
下記に、電話かメールで申し込みの上、ご参加をお願いします。
申し込み締め切り:各回2日前の17:00まで
申込先
tel:080-6934-3884
mail:takaide.huratto@gmail.com

チラシ

END
ヨーガのやさしい動きや呼吸法で
カラダ・息・心 を整えませんか。
初心者で体の硬い方でも
安心して楽しめます。
令和5年1月26日(木)
令和5年 2月9日(木)
いずれも 19:30-21:00
会場:塩尻市高出地区センター
定員:10名
講師:鈴木 かおり 氏 (ヨーガ講師)
会費: 1回 500円 当日集金します
持ち物:ヨガマット(貸し出しもあります)、飲み物
下記に、電話かメールで申し込みの上、ご参加をお願いします。
申し込み締め切り:各回2日前の17:00まで
申込先
tel:080-6934-3884
mail:takaide.huratto@gmail.com

チラシ

END
2020年02月27日
小学生かけっこ教室の案内
小学生かけっこ教室を開催します。
電話かメールでお申し込みください。3月2日受付開始
先着順、定員になり次第締め切ります。
TEL:080-6934-3884
メール:takaide.huratto@gmail.com
日程
4月18日(土)
4月25日(土)
5月9日(土)
5月16日(土)
時間割
1-2年生クラス:14:00-15:00
3-6年生クラス:15:30-16:30
定員 : 各クラス 25名 (開講人員目安:各クラス 10名)
会場 : 塩尻市桔梗小学校体育館
参加費: 3,000円 (初回に集金)
持ち物: 飲料水・上履き
申し込み締め切り:定員になり次第(最終4月10日)
講師 :長崎 将利 氏 <かけっこアドバイザー>
どこにお住いの方でも参加できます。
チラシ

2019年11月14日
ゼロ歳、1歳児 リトミックのお知らせ
ゼロ歳~未就園児向けに、リトミック教室を開講します。
耳が育つ大切な時期の小さいお子さん達に、主にクラシック音楽を使い、
親子で楽しく音感とリズム感を育てていくリトミックです。
本場仕込みの素晴らしい先生方と一緒に皆で音を楽しみましょう。
日 程 令和元年 12月10日(火) 済み
1月14日(火)
2月11日(火)
3月10日(火)
時 間 10:15-10:55
対象 首が座ったゼロ歳児~未就園児(兄弟での参加可)
会 場 塩尻市高出地区センター
参加費:1日ごと1,000円
講 師:永井亜希さん(リトミック)・大和瑞代さん(ピアノ)
定 員:親子10組(最小開講目安 3組)
電話で申し込みの上お出かけください。
080-6934-3884
高出地区以外からも参加できます。
END
耳が育つ大切な時期の小さいお子さん達に、主にクラシック音楽を使い、
親子で楽しく音感とリズム感を育てていくリトミックです。
本場仕込みの素晴らしい先生方と一緒に皆で音を楽しみましょう。
日 程 令和元年 12月10日(火) 済み
1月14日(火)
2月11日(火)
3月10日(火)
時 間 10:15-10:55
対象 首が座ったゼロ歳児~未就園児(兄弟での参加可)
会 場 塩尻市高出地区センター
参加費:1日ごと1,000円
講 師:永井亜希さん(リトミック)・大和瑞代さん(ピアノ)
定 員:親子10組(最小開講目安 3組)
電話で申し込みの上お出かけください。
080-6934-3884
高出地区以外からも参加できます。
END
2019年11月14日
フィットネス教室のお知らせ
フィットネス教室として、『健康美アップ運動教室』を開講します。
日程:12月3日から、毎月第1,3火曜日
会場:高出地区センター
時間: 10:00-11:30
参加費:2,000円(令和2年3月までの期間の金額)
他に入会費、保険代
講師:西山 知花 さん (健康運動指導士)
定員:15名
体験参加も可能。
電話で申し込みの上お出かけください。
080-6934-3884
高出地区以外からも参加できます。
END
日程:12月3日から、毎月第1,3火曜日
会場:高出地区センター
時間: 10:00-11:30
参加費:2,000円(令和2年3月までの期間の金額)
他に入会費、保険代
講師:西山 知花 さん (健康運動指導士)
定員:15名
体験参加も可能。
電話で申し込みの上お出かけください。
080-6934-3884
高出地区以外からも参加できます。
END
2019年06月29日
小学生 夏休み かけっこ教室の参加募集
夏休みかけっこ教室の参加者を募集します。
7月2日より受付を開始します。
受付期間 7月2日-7月24日(ただし定員になり次第締め切ります)
かけっこ教室開催要項
日 程 8月3日(土) 8月10日(土) 8月17日(土) 9月1日(日)
時 間 1-2年生クラス 14時-15時
3-6年生クラス 15時30分-16時30分
会 場 塩尻市桔梗小学校体育館
会 費 2000円(全回通しで)
定 員 各コース25名(開講人数目安各クラス:15名)
持ち物 上履き、飲料
講 師 長崎 将利 氏 (かけっこアドバイザー)
申込先 TEL:080-6934-3884
Fax.:0263-54-3254 添付の開催案内チラシjpegをご利用ください。
Mail: takaide.huratto@gmail.com

END
7月2日より受付を開始します。
受付期間 7月2日-7月24日(ただし定員になり次第締め切ります)
かけっこ教室開催要項
日 程 8月3日(土) 8月10日(土) 8月17日(土) 9月1日(日)
時 間 1-2年生クラス 14時-15時
3-6年生クラス 15時30分-16時30分
会 場 塩尻市桔梗小学校体育館
会 費 2000円(全回通しで)
定 員 各コース25名(開講人数目安各クラス:15名)
持ち物 上履き、飲料
講 師 長崎 将利 氏 (かけっこアドバイザー)
申込先 TEL:080-6934-3884
Fax.:0263-54-3254 添付の開催案内チラシjpegをご利用ください。
Mail: takaide.huratto@gmail.com

END
2018年07月26日
小学生の『かけっこ教室』3回コース開催
専門家が教えるかけっこ教室!!開催
速く走るコツを『かけっこの専門家』が教えます。
家庭で行える練習法の指導もあります。
早めに申し込みを。
連絡先:080-6934-3884
mail : takaide.huratto@gmail.com
チラシ

日程/時間割
9月2日(日) 9月17日(月) 10月7日(日)
1・2学年対象 14:00-15:00 9:30-10:30 14:00-15:00
3-6学年対象 15:30-16:30 11:00-12:00 15:30-16:30
受付 : 講習開始の30分前から
会場 : 塩尻市桔梗小学校体育館
参加費: 3回分1、500円(初回に会場で集金)
持ち物: 飲料水 上履き
定員 : 25名
開講目安: 15名
申し込み締め切り:定員になり次第 最終8月24日
講師 :長崎 将利
お住いの地域に関係なく、どこからも参加できます。
講師紹介
長崎 将利 27才
経歴 桔梗小学校 平成14年度卒業
東京リゾート&スポーツ専門学校卒
ルネサンス松本専属トレーナー (〜2013)
塩尻市高出地区在住
資格 ランニングアドバイザー
かけっこアドバイザー
運動保育士
アスリートフードマイスター
日本陸連公認ジュニアコーチ
END
速く走るコツを『かけっこの専門家』が教えます。
家庭で行える練習法の指導もあります。
早めに申し込みを。
連絡先:080-6934-3884
mail : takaide.huratto@gmail.com
チラシ

日程/時間割
9月2日(日) 9月17日(月) 10月7日(日)
1・2学年対象 14:00-15:00 9:30-10:30 14:00-15:00
3-6学年対象 15:30-16:30 11:00-12:00 15:30-16:30
受付 : 講習開始の30分前から
会場 : 塩尻市桔梗小学校体育館
参加費: 3回分1、500円(初回に会場で集金)
持ち物: 飲料水 上履き
定員 : 25名
開講目安: 15名
申し込み締め切り:定員になり次第 最終8月24日
講師 :長崎 将利
お住いの地域に関係なく、どこからも参加できます。
講師紹介
長崎 将利 27才
経歴 桔梗小学校 平成14年度卒業
東京リゾート&スポーツ専門学校卒
ルネサンス松本専属トレーナー (〜2013)
塩尻市高出地区在住
資格 ランニングアドバイザー
かけっこアドバイザー
運動保育士
アスリートフードマイスター
日本陸連公認ジュニアコーチ
END
2018年07月10日
キッズ運動遊び 会員募集中
たかいで総合型地域スポーツクラブは『キッズ運動遊び教室』の会員を募集しています。
ボールやラダー等を使って遊びながら運動経験を積んで、
将来、様々なスポーツにチャレンジできる土台づくりをします。
無料体験を7月13日、27日に開催します。
教室の開催内容は以下のとおりです。
対象児童 : 小学1,2年生 と 園児
期 間 : 通年(5月~2月)の第2・4金曜日
無料体験を7月13日、27日に開催
時 間 : 16:00-17:00
指 導 : 中野美也さん (健康運動指導士)
会 場 : 高出地区体育館
会 費 : 教室会費 8-9月/1,000 円 10-2月/3,000円
クラブ会費 1,000円 スポーツ保険 800円
定 員 : 10名(最低実施人数:5名)
高出地区以外の方も参加OK!
8月以降は開講状況をお問い合わせください。
問い合わせ先 080-6934-3884
メール:takaide.huratto@gmail.com



END
ボールやラダー等を使って遊びながら運動経験を積んで、
将来、様々なスポーツにチャレンジできる土台づくりをします。
無料体験を7月13日、27日に開催します。
教室の開催内容は以下のとおりです。
対象児童 : 小学1,2年生 と 園児
期 間 : 通年(5月~2月)の第2・4金曜日
無料体験を7月13日、27日に開催
時 間 : 16:00-17:00
指 導 : 中野美也さん (健康運動指導士)
会 場 : 高出地区体育館
会 費 : 教室会費 8-9月/1,000 円 10-2月/3,000円
クラブ会費 1,000円 スポーツ保険 800円
定 員 : 10名(最低実施人数:5名)
高出地区以外の方も参加OK!
8月以降は開講状況をお問い合わせください。
問い合わせ先 080-6934-3884
メール:takaide.huratto@gmail.com



END
2018年04月05日
4月8日 教室体験会を開催
4月8日(日)、教室体験会を開催します。
参加費は必要ありません。
体験してお気に入りの教室を見つけましょう。
会場:高出地区センター
時間:13:30-16:00 開場:13:00
教室と時間割
時間 種目
13:30から 太極拳 ・ ヨガ
14:20から 疲れずらい身体づくり(コアトレーニング)・ ピラティス
15:10から15:50 ズンバ(ラテンのリズムにのったダンス)
上履きを用意してご参加ください。
ヨガマットは貸し出しがあります。
問い合わせ先:080-6934-3884(事務局)
太極拳

ヨガ

END
参加費は必要ありません。
体験してお気に入りの教室を見つけましょう。
会場:高出地区センター
時間:13:30-16:00 開場:13:00
教室と時間割
時間 種目
13:30から 太極拳 ・ ヨガ
14:20から 疲れずらい身体づくり(コアトレーニング)・ ピラティス
15:10から15:50 ズンバ(ラテンのリズムにのったダンス)
上履きを用意してご参加ください。
ヨガマットは貸し出しがあります。
問い合わせ先:080-6934-3884(事務局)
太極拳

ヨガ

END
2018年03月05日
かけっこ教室 開催のお知らせ
専門家が教えるかけっこ教室!!
速く走るコツを『かけっこの専門家』が教えます。
家庭で行える練習法の指導もあります。
早めに申し込もう。
連絡先:080-6934-3884
mailto:takaide.huratto@gmail.com
チラシ

日程 : 4月22日(日) 5月12日(土) 6月16日(土)
時間 : 受付9:30から 講習10:00-11:00 小雨決行
会場 : 塩尻市高出ふれあい広場(雨天時:高出体育館)
会場地図はチラシでご確認ください。
対象者:小学校3,4年生
参加費:一回500円(会場で集金)
持ち物:飲料水 上履き(雨天時)
定員 :25名
申し込み締め切り:定員になり次第 最終4月20日
講師 :長崎 将利
講師紹介
長崎 将利 27才
経歴 桔梗小学校 平成14年度卒業
東京リゾート&スポーツ専門学校卒
ルネッサンス松本専属トレーナー (〜2013)
塩尻市高出地区在住
指導歴
千葉柏の葉 かけっこアタック講師
〃 流山 かけっこアタック講師
松本Runらんクラブ講師
日テレ@超☆汐留パラダイスかけっこアタック講師
関東圏各地かけっこイベント講師
松本イオンモールウォーキング講師
EPSON健康教室ウォーキング講師
資格 ランニングアドバイザー
かけっこアドバイザー
運動保育士
アスリートフードマイスター
日本陸連公認ジュニアコーチ
END
2017年09月21日
ミニ運動会 開催のお知らせ ②
10月8日(日)に開催するミニ運動会の紹介です。
参加者に地域、会員などの制限はありませんので
気軽にお申込みください。参加費無料です。
会場:塩尻桔梗小学校体育館
受付:9:00から
開始:9:30
終了:12:00頃
参加費:無料
体育館シューズをお持ちください。
申し込み先:080-6934-3884
今年は、
・うちわで風船バレー
・山越え谷越えいろんな障害物リレー
が新種目です。
中休み時間にはパラバルーン体験も行います。
競技終了後はおやつで交流を行います。
チラシ

END
参加者に地域、会員などの制限はありませんので
気軽にお申込みください。参加費無料です。
会場:塩尻桔梗小学校体育館
受付:9:00から
開始:9:30
終了:12:00頃
参加費:無料
体育館シューズをお持ちください。
申し込み先:080-6934-3884
今年は、
・うちわで風船バレー
・山越え谷越えいろんな障害物リレー
が新種目です。
中休み時間にはパラバルーン体験も行います。
競技終了後はおやつで交流を行います。
チラシ

END